鍋割山登山 連休ですごい人

先送りにしていた夫と鍋割山の企画。

まあこのヒヨドリ家緊縮財政にもかかわらず、2人のために県民の森までタクシーってどうなのとは思いますが、夫のモチベーションを考えるとしょうがないでしょう。

で、いつも通り、ごゆっくりさんで9時出発。つらつら西山林道を歩きます。凄い新緑。お天気もばっちり。

山道に入るとすぐに小さな沢。今日は水量も多めで沢の中もじゃぶじゃぶ行きます。

沢を過ぎると杉林をしばらく登ります。ここはとてもよく手入れされているのかな、、、切り株の所にきれいな苔が生えているところがいっぱいあってそれを見るのが大好きです。しかし今日は人が多く、渋滞気味なので写真を撮っている暇はありません。

しかしこのセンボンヤリだけは撮らせてちょうだい!!!!

そしてその後の後沢乗越からの厳しい登りを頑張ります。
私が何回言っても、夫はいつも飛ばしすぎてばててしまうのですが、最近、彼の大学の友達のK氏と2回ほどハイキングに行って、いかにゆっくり歩くことが大切かを指南してもらい、今日はやる気。
全く息が切れないペースを守り続けて、休憩を取らず着実に登ります。
で、結局県民の森から楽に登って2時間15分で到着。

しかし山頂に着く前あたりから天気がどよ〜〜〜ん。

富士山や南アルプスまで見渡す予定が、、、。

結構寒かったので鍋焼きうどんも購入。
今日も人が多くて山小屋の中は戦場の様でした。まだこれでも時間が早かったから10分ぐらいしか待たなかったですが、その後はどうなってしまったのだろう。

そしてブナの芽吹きはちょっと早いかなと思いながら鍋割山稜。この道好きで好きでしょうがない。1時間ぐらいあるんですがいつもあっという間です。

ついにガスガス、


木々たちはまだまだ冬の様ですわ。

山桜やまめ桜はまんかいですね。

スミレやツルシロカネソウは頑張って咲いてる。

谷筋からびゅんびゅん雲が上がってきて面白い。

バイケイソウも頑張ってる。

そしてどうせ塔ノ岳もダメだろうって行くのをやめて、ガスガスの大倉尾根を降ります。が、花立過ぎたあたりで少しは下界が見渡せるようになってきました。

絶滅危惧Ⅱ種のコイワザクラ。昨年見つけたところと思われるところに今年も咲いていました。

今日はストックを持っていなかったので慎重に下りましたが、
やっぱり飛ばしすぎてしまい、途中で夫がついてこれなくなったのですが、
人も多くて待つ場所もないため、下山口で待っていたら、
知らない人に
「親父をおいてきたんだね。」と笑われました。

はあ、いつものことです。登りだけはちゃんと付き合いましたよ。

今日も無事に山に登れて何よりでした。