棒の折山とさわびー 新しいお友だちとアドベンチャーな日

さて横浜は本日開港記念日で学校がお休みなので(ちなみに児童は休みですが職員は出勤日です)、私も休みを取って山行ってきました。

今日はいつも一緒に行く人のお友だちも参加です。

河又名栗湖バス停で降りてきれいなトイレを使っていざ出発。
いつものようにおしゃべりしていたらあっという間にゴルジュ帯。

ここに来るのは2回目ですが、初めての時よりつるつる滑っていくところを通らねばならず、難易度が前回よりアップ。ギャーギャー言いながら登ります。
新緑、きれいです。

ねずみもち?

あとこれがどうしても名前がわからないけどとにかく群生していてきれいでした。(後日コアジサイだと判明。シモツケから離れられなかったところが今回の名前探しにヒットしなかった原因)

このちいちゃくてかわいい花も(もしかしたらコゴメウツギ)

このホップみたいな花も(後日、クマシデらしい)

なにもかも名前がわかりません。

で、順調に山頂

人も少なく、景色と空の色がきれいでした。

お昼寝してゆっくりするのもよいのですが、今日はどうしても4時までに行きたいところがあるので、先を急ぎます。コースタイムでは4時間弱ですが
山頂に着いたのがすでに12時。

よし、いくで!!!!12時半まえ。

飛ばします。黒山を経由して岩茸石山へ。途中で富士山が見えました。

サラサドウダンの花かな。

最後の方は劇登り、劇下りが続き嫌気がさしましたがまあ何とか山頂に。ここで2時過ぎ。

ちょっとだけ景色を見たら、すぐに沢井駅に向かいます。惣岳山の山頂をまいて破線ルートを沢井駅に降ります。

破線ルートで少々道があれていたり、作業道が紛らわしいところもあったのですが割とすんなりと降りてこれました。このルート杉林ばかりで景色もなく退屈なのであまりお勧めしません。

で、楽しみだった小沢酒造に。3時40分到着。早すぎでしょう。

じゃーん!!地ビール!!
川沿いの新緑の中でのむビールは最高なのです。
2本いっちゃいました。
ここ平日だったため静かでとても落ち着けました。

このビール、こんなことが書いてありました。

まさにって感じです。

新しいお友だちもとても素敵な方でこれからもよいお付き合いをしてくださりそう。山も今日も無事に登ってこられて今日の1日を感謝です。