スマートフォン用の表示で見る

新ひよちゃん日記

2018-10-13

発達支援と教材教具Ⅱ

読書 

 

発達支援と教材教具 II (子どもに学ぶ行動の理由)

発達支援と教材教具 II (子どもに学ぶ行動の理由)

  • 作者: 立松英子
  • 出版社/メーカー: ジアース教育新社
  • 発売日: 2011/03/01
  • メディア: 単行本
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログを見る
 

 できないことをできるようにするための課題ではなくて、やることで満足して気持ちが落ち着く、終わりがわかるようになり、見通しが持てるようになる、そういう視点での教材教具という考え方が興味深かった。

太田ステージ面白いな。

hiyohiyodori 2018-10-13 10:25

発達支援と教材教具Ⅱ
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 大人の直観VS子どもの論理 小下沢からの景信山 »
プロフィール
id:hiyohiyodori id:hiyohiyodori
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 12月8日の紅葉 田園調布から散歩
  • 実は放送大学で勉強している。
  • 大野山の紅葉、美しすぎて身もだえしそう。
  • 児童も保護者も大変な状況で働いていた経験
  • 先生たちは、変形労働制の制度をちゃんと理解しているのか?
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

hiyohiyodoriさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
新ひよちゃん日記 新ひよちゃん日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる